
今回は僕が愛してやまないChicago/O’block出身のKing Vonの和訳になります
デビューアルバムの一曲目のWent sillyです。この曲はシンプルにめちゃくちゃかっこいいですね
全般的にそうでえすが、過激な曲なのでOblockの敵対するBlockでは流さないようにしましょう

King Von-Went Silly
“Von, Von (DJ on the beat so it’s a banger), Von”
(ChopSquadのタグ)
【 Chorus】
Bitch left me while I was locked up, I came home, I shitted on that bitch
→「あの女、オレがブタ箱(刑務所)にいた時にオレを捨てた。でも出所してから、見返してやったよ。」
• “shitted on that bitch” = 侮辱、見返す、成功して相手を屈服させる表現。
Went silly on that bitch, got diamonds drippin’ off my wrist
→「バカ騒ぎしてやったぜ、ダイヤが手首で光ってるぜ。」
• “went silly” = はしゃぐ、派手に振る舞う。
If you ain’t suckin’ dick then I ain’t interested, bitch
→「しゃぶる気がねぇ女に興味はねぇ。」
You got a deep throat, lick on and spit on my shit
→「お前、奥までくわえられるんだな。舐めてよだれ垂らしてみろよ。」
• deep throat = 口での性的行為のスラング。 • spit on my shit = 過激な性的表現。
I got a bag, niggas’ savings, I be spendin’ that shit
→「金なら持ってる。他人の貯金額くらいは余裕で使ってる。」
• a bag = 1,000ドル〜10,000ドルくらいの金額(文脈による)
My homie turned state, now he a witness and shit
→「仲間が警察側に寝返って証人になっちまった。」
• turned state = 警察の証人、スニッチ(密告者)になること
See, on my soul, I’m out here shootin’ poles
I probably catch a body before I catch a cold
→「魂に誓って言うが、オレはストリートで銃を撃ってる。風邪ひく前に誰か撃ち殺すかもな。」
• shootin’ poles = 銃を撃つ(pole = スラングで銃) • catch a body = 殺人を犯す(body = 殺した人)
⸻
【Interlude】
Run that shit back
→「もう一回流せ」
This that OTF shit, this that Stretch Gang shit, this that GetBack Gang shit
→「これはOTF(Only The Family)やStretch Gang、GetBack Gangのノリだぜ。」
• OTF = Lil Durk主宰のレーベル/クルー名 • GetBack Gang = King Vonがよく言及した復讐のためのチーム
【 Chorus】
Bitch left me while I was locked up, I came home, I shitted on that bitch
(あの女、オレがブタ箱(刑務所)にいた時にオレを捨てた。でも出所してから、見返してやったよ。)
• “shitted on that bitch” = 侮辱、見返す、成功して相手を屈服させる表現。
Went silly on that bitch, got diamonds drippin’ off my wrist
→「バカ騒ぎしてやったぜ、ダイヤが手首で光ってるぜ。」
• “went silly” = はしゃぐ、派手に振る舞う。
If you ain’t suckin’ dick then I ain’t interested, bitch
→「しゃぶる気がねぇ女に興味はねぇ。」
You got a deep throat, lick on and spit on my shit
→「お前、奥までくわえられるんだな。舐めてよだれ垂らしてみろよ。」
• deep throat = 口での性的行為のスラング。 • spit on my shit = 過激な性的表現。
I got a bag, niggas’ savings, I be spendin’ that shit
→「金なら持ってる。他人の貯金額くらいは余裕で使ってる。」
• a bag = 1,000ドル〜10,000ドルくらいの金額(文脈による)
My homie turned state, now he a witness and shit
→「仲間が警察側に寝返って証人になっちまった。」
• turned state = 警察の証人、スニッチ(密告者)になること
See, on my soul, I’m out here shootin’ poles
I probably catch a body before I catch a cold
→「魂に誓って言うが、オレはストリートで銃を撃ってる。風邪ひく前に誰か撃ち殺すかもな。」
• shootin’ poles = 銃を撃つ(pole = スラングで銃) • catch a body = 殺人を犯す(body = 殺した人)
⸻
【Verse】
I got a shootin’ folks habit, I know I’m too savage
→「銃を撃つのが癖になってる。オレはマジでワイルドだ。」
My lil’ bro packin’, we team No Lackin
→「弟分も常に武装してる。“隙なしチーム”だぜ。」
• No Lackin = 油断(lack)せずに常に武装・警戒してること。ギャング文化で重要な哲学。
Better not get caught in traffic, ‘cause I’m Stretch Gang crazy
→「渋滞中とかに捕まったら終わりだぞ。オレはStretch Gangのヤバい奴だからな。」
My old ho is blue, I wouldn’t fuck ’em if they paid me
→「元カノは落ち込んでやがる。金くれてもヤらねぇよ。」
• blue = 落ち込んでる、悲しい • ho = スラングで女性(多くの場合蔑称)
Hermes, nah, bitch this Ferragamo
→「これはエルメスじゃねぇ、フェラガモだ。」
Ain’t tryna fuck the nigga bitch, I’m tryna fuck his mama
→「アイツの女なんて興味ねぇ、母ちゃんとヤる気なんだよ。」
I’m with a bad bitch named London, she gay and she swing both ways like nunchucks
→「“ロンドン”って名のイケてる女といる。レズだけどバイで、ヌンチャクみたいに揺れてる。」
• swing both ways = バイセクシャルを表すスラング
My guys deep fry shit, Popeyes
→「うちの仲間はブチ込むのが得意。まるでPopeyesのフライドチキンみたいに。」
• deep fry = 撃ちまくる、徹底的にやるの意味 • Popeyes = アメリカの有名なフライドチキン店
Never lackin’ stay on point, see everything like I’m cockeyed
→「常に油断なし、全部見えてるぜ。ガチャ目みたいにな。」
• cockeyed = 斜視(右と左の目線がズレてる)
Ho nigga got bitch ways, he switch sides
→「アイツは女々しい裏切り者だ。」
Change a nigga like a flat tire, he gon’ need more than peroxide
→「タイヤ交換みたいに仲間を切り替える。やつには消毒液じゃ済まねぇよ。」
• peroxide = 傷の消毒に使う薬剤(オキシドール) • 転じて「血を流す」との連想
Ooh, I know you feelin’ this, boy this that killin’ shit
This that gang only shit, you need a membership
→「このヤバさ感じてるだろ?これは殺しのバイブスだ。ギャング専用、メンバー制みたいなもんだぜ。」
This that hit your target shit, it hit your witness shit
→「狙った標的も、証人もぶち抜くスタイルだ。」
You ain’t see that boy in three days, that’s that he missin’ shit
→「あいつ3日も行方不明?それは“消された”ってことだ。」
Now, that’s that fishy shit, but Von tote a 50 clip
→「怪しい感じか?でもヴォンは50発入りのマガジン持ってるぜ。」
Plus my gun been through some shit
Like Bernie Mac, bitch, who you with?
→「オレの銃には歴史がある。バーニー・マックみたいに、“お前、誰の味方だ?”ってな。」
• Bernie Mac = コメディアンで「Who you wit!?」が口癖の一つ
Balmain, nah, bitch I rock Amiris
My Drac’ just caught two niggas back to back, it’s gettin’ scary
→「バルマン?いや、オレはアミリ派だ。オレのドラコ(銃)は連続で2人仕留めた。マジ怖ぇぞ。」
• Drac’ = Draco、AK-47の短縮版スラング(小型の自動小銃)
【 Chorus】
Bitch left me while I was locked up, I came home, I shitted on that bitch
(あの女、オレがブタ箱(刑務所)にいた時にオレを捨てた。でも出所してから、見返してやったよ。)
• “shitted on that bitch” = 侮辱、見返す、成功して相手を屈服させる表現。
Went silly on that bitch, got diamonds drippin’ off my wrist
→「バカ騒ぎしてやったぜ、ダイヤが手首で光ってるぜ。」
• “went silly” = はしゃぐ、派手に振る舞う。
If you ain’t suckin’ dick then I ain’t interested, bitch
→「しゃぶる気がねぇ女に興味はねぇ。」
You got a deep throat, lick on and spit on my shit
→「お前、奥までくわえられるんだな。舐めてよだれ垂らしてみろよ。」
• deep throat = 口での性的行為のスラング。 • spit on my shit = 過激な性的表現。
I got a bag, niggas’ savings, I be spendin’ that shit
→「金なら持ってる。他人の貯金額くらいは余裕で使ってる。」
• a bag = 1,000ドル〜10,000ドルくらいの金額(文脈による)
My homie turned state, now he a witness and shit
→「仲間が警察側に寝返って証人になっちまった。」
• turned state = 警察の証人、スニッチ(密告者)になること
See, on my soul, I’m out here shootin’ poles
I probably catch a body before I catch a cold
→「魂に誓って言うが、オレはストリートで銃を撃ってる。風邪ひく前に誰か撃ち殺すかもな。」
• shootin’ poles = 銃を撃つ(pole = スラングで銃) • catch a body = 殺人を犯す(body = 殺した人)
⸻
裏切り者への怒りやking vonのストリートの美学が現れている曲です
デビュー作から没作まで彼のリアルを曲中にこめてきた彼ですが、そのリアルさだけでなく生々しいストーリーを
面白みのある表現で気持ちいいフロウで仕上げる能力が他のギャングラッパーとは一線を引いていると思います
リクエストなどありましたら下のお問い合わせからお願いします
アーティスト様からの宣伝依頼も承ります